6月30日は、1年の折り返し地点ということで「ハーフタイムデー」というらしい。
2025年「もう半分しかない」と思うか、「まだ半分もある」と考えるか。後者が良いのは分かっていても、やっぱり「もう」と思って焦ってしまいます。
私も含め、焦ってバタバタしている方にオススメの本があります。
『整える習慣』(小林弘幸:著)日本経済新聞出版
この本では、日常生活の中で簡単に実践できる「自律神経を整える習慣」が108個紹介されています。1テーマが見開き1ページになっていてとても読みやすいです。
探し物をしたり、SNSなどからのネガティブ情報によって自律神経が乱れることで、日々のコンディションやパフォーマンスがガタ落ちするそうです。
せっかく一生懸命頑張っていても、100%の力が発揮できないのはもったいないですよね。まずは本書に書かれている「カバンの整理」から始めてみてはいかがでしょうか?
身の回りが整うと、からだも整う。
偉そうに言っている私のカバンからは、冬に使っていたあったか手袋とリップクリーム、ハンドクリームが出てきました。
そりゃ整わないわ…。